デジタル一眼レフの各部分の名前
デジタル一眼レフカメラのボディ(本体)やレンズの各部の名称は、カメラをこれから操作していく上で最初に知っておいたほうが操作もしやすくなります。ここでは簡単にわかりやすく記載しておきましょう。
各部分の名前
どのメーカーのデジタル一眼レフでも、購入したときに付属されている取扱説明書を開くと、まずはじめにカメラのボディに関する細かい各部名称の説明があると思います。
その説明を最初に見たところで、名称が長かったり、呼び名が難しかったり、何の装置なのかが見当つかずに覚えるのも容易ではありません。それでも、それらの名称や意味についておおよそわかっていないと、これから取扱説明書や解説書などを読み進めていくにも、なかなか理解することができません。
そこで、デジタル一眼レフカメラを使い始めるにあたり、最低限必要とされるカメラやレンズの各部の名称を簡単に説明します。カメラにより細かい呼び名や位置は多少異なると思いますが、だいたい共通する項目をここでは紹介しましよう。