AEロックの使用方法について
AEロックとAFロックの違いがわかりますか?名前が似ているのでつい況同しがちですが、AFロックはオートフォーカスロックでシャッターを半押ししてピント合わせを問定する機能で、AEロックは露出のロックになります。
通常はAFロックを行うと川時にAEロックが行われ、絞りやシャッタースピードが間定されるのであまり意識することがないかもしれませんが、このAEロックを意識的に行うAEロック撮影についても説明しておきましょう。
AEロックボタンを使用する
一般的なデジタル一眼レフには「AEロックボタン」が用意されています。カメラが決める露出とは違う露出で撮影したいとき、自分で測光したい被写体の特定部分にフォーカスポイントを合わせ、シャッターボタンを半押しした状態で、このAEロックボタンを押します。これで露出がロックされるので自由に構図を変えて撮影します。