このサイトは商品撮影のマニュアルを掲載しています。商品撮影に向いている一眼レフの情報や撮影方法・レタッチなどを掲載します。

マニュアルフォーカスはどんな時に使うか?

暗い場所や逆光時などはカメラが目の前の被写体を認識できず、AFではピントが合わないことも多いです。こんなときにMFを利用するとピント合わせはスムーズです。

また、花や小物など、小さな被写体にしっかりピントを合わせたい場面や、ピント位置をしっかり吟味しながら撮影したい場面などでも便利です。そして、同じ被写体を同じ構図で撮影する際も、MFでピントを固定することで、撮影がテンポよく行えます。

MFアシストを使う

MFでは必ずピント合わせをサポートしてくれる機能がいくつか搭 載されています。この中でとくに便利なのが、ピントを合わせたい 場所を拡大表示しながら作業が行える「MFアシスト機能」。細部にまできちんとピントが確認できます。この他にも、被写体にピントが合うと、その部分に色を付けて知らせる「ピーキング機能」も便利です。

inserted by FC2 system