このサイトは商品撮影のマニュアルを掲載しています。商品撮影に向いている一眼レフの情報や撮影方法・レタッチなどを掲載します。

背景のスタイリングを考える

テーブルフォトのスタイリングは、背景からと言っても過言ではありません。ラフ画を元に、スタイリングを作るとしても、カメラを先にセットし、フレーム内に見えている範囲に被写体を置くほうが効率的です。

同様に、構図からスタイリングに使用するアイテムを考えるべきとも言えます。俯瞰で撮影しようと考えているのなら、すべてのアイテムが、真上から見た状態で特徴がある、もしくは美点がある状態のアイテムでないと、使う意味がありません。

たとえば、側面の模様が気に入っているマグカップを見せたくても通常の置きかたをしたら、俯瞰の構図では、マグカップの中身部分しか見えませんよね。高さや横幅、形が特徴的か、どこから見るものなのか、何と組み合わせると映えるのかなど、写る範囲や角度を意識し、背景や構図からスタイリングを考えることは、被写体が雑貨や料理、花にしても、すべてに共通することですので、覚えておきましょう。

inserted by FC2 system