手ブレ補正ONだとバッテリーの減りは早い?
実際にメーカー各社に問い合わせてみましたが、レンズないし駆動させてブレを補正するため、やはりほとんどのカメラでは手プレ補正機構をONにするとバッテリの消耗は早くなります。
では、その消耗の程度ですが、「VRに利用する電力は小さいので実際に気になるほどのレベルではありません」(ニコン)、「E-510の場合、手プレ補正OFFで650枚撮影可能のところ、補正ONでは500枚程度になります」(オリンパス)など、方式の違いも影響しているのか、各社で差があるようです。なお、撮像素子の駆動に磁力を用いるペンタックスの方式では、「手プレ補正によるバッテリライフへの影響はありません」との回答を得ました。