このサイトは商品撮影のマニュアルを掲載しています。商品撮影に向いている一眼レフの情報や撮影方法・レタッチなどを掲載します。

デジタルではPLフィルターはいる?いらない?

PLフィルターを使うと、被写体の表面に反射する余分な光を取り除く効果が得られます。風景撮影では葉の余分な反射を取り除き、本来持っている色合いを見せたり、青空をくっきりと見せたり、また渓流などでは水に濡れた岩肌の表面反射を取り除くことで質感を表現できます。

フィルム時代には必須であったこのフィルター、デジタルではレタッチ処理が行えるから不要なのでは?と考える人もいるようですが、この作業を画像調整で行おうとすると大変です。たとえば葉の一部分に当たる光が反射して白く見えてしまった部分を補正する必要があるなど、補正作業にはかなりの労力をともないます。デジタルであってもPLフィルターは用意し、撮影時に効果を得ておくのが賢明です。

inserted by FC2 system