このサイトは商品撮影のマニュアルを掲載しています。商品撮影に向いている一眼レフの情報や撮影方法・レタッチなどを掲載します。

複数のカメラで使えるバッテリってあるの?

デジタル一眼レフは大幅な仕様変更がない限り、同一シリーズの後継機でバッテリが共有できる傾向にあります。キャノンは、歴史の長いEOS2桁シリーズのバッテリはいずれもBP-511系で、フルサイズ機のEOS5Dも同タイプを採用しています。

初代EOSKissDigitalもBP-511系でしたが、EOSKissDigitalNでボディを小型化するにあたりNB-2LHに変更されました。また、ハイエンドクラスではEOSIDMarkⅢから新型リチウムイオン充電池LP-E4を採川しています。

一方ニコンは、ハイエンドのD3D2シリーズがEN-EL4系、ミッドレンジがすべてEN-EL3e、ローエンドがEN-EL9とクラスによって完全に分けられ、同クラス内であれば共用が可能です。なお、オリンパスのカメラでは軽量小型モデルE-420E-410は新型のBLS-1になっています。

各社バッテリのカメラ対応一覧図 を入れる。

inserted by FC2 system