このサイトは商品撮影のマニュアルを掲載しています。商品撮影に向いている一眼レフの情報や撮影方法・レタッチなどを掲載します。

画像を保存する時、dpiはどう設定すればいい?

RAW現像ソフトの出力解像度設定は、デフォルトで300dpiか350dpiとなっていることがほとんどです。よほどの意図がない限り、この設定を変更する必要はありません。

ただ、キャノンのDigitalPhotoProfessionalやニコンのCaptureNXといった一部のRAW現像ソフトでは、出力解像度に加え、出力(プリント)サイズの設定も行えます。もし、プリントするサイズが決まっているのなら、その寸法を数値入力したうえで「300dpi」や「350dpi」に設定するといいでしょう。ちなみに、これら設定はPhotoshopなどでも可能ですので、最終的にプリントを行うソフト上で決めるのがベストだと思います。

inserted by FC2 system