このサイトは商品撮影のマニュアルを掲載しています。商品撮影に向いている一眼レフの情報や撮影方法・レタッチなどを掲載します。

RAW現像の有料のソフトはやっぱり高機能なの?

有料ソフトは高機能かと問われれば、それはイエスです。無料ソフトが提供する基本的な機能に加え、ハイライト飛びやシャドウつぶれを補正できたり、色相ごとの色調整が可能だったり、より詳細な収差補正力可能であったりします。

メーカー純正のCaptureNX(純正ソフトでは飛び抜けて高機能です)やOLYMPUSStudioを除くと、有料ソフトとしてはLightroom^SILKYPⅨなどが残るわけですが、これらは汎用の現像ソフトでもあります。

無料かつ専用の現像ソフト以外に、有料かつ汎用の現像ソフトを1つ持っておくと、ほとんどのRAWに対応できるというだけでなく現像調整のバリエーションも広がるでしょう。一般的には、ノイズ処理に強いSILKYPIX、画像のブラウズ選別がしやすいLightroom、軽快なDigitalDarkroomといった評価がなされています。

inserted by FC2 system