JPEGを回転すると画質が劣化するって本当?
JPEGとは「非可逆」の圧縮方式を利用した画像フォーマットです。たとえば画像を回転した後にJPEGとして再保存するだけでも再圧縮がかかり、わずかながらも画質の劣化につながります。もちろん、再保存を繰り返せばそれだけ画質は劣化していきます。そこで注目したいのは、いくつかのソフトに搭載される「ロスレス回転」機能です。
この機能を使えば、再圧縮せずに画像の回転を行えるので、画質の劣化を心配する必要はありません。ちなみに、ロスレス回転が可能なツールはWeb上でいろいろと配布されています。もっとも、RAWで撮影しているのなら、回転の必要がある場合はきちんと回転させてから出力するに越したことはないでしょう。